謎解きイベント『ナゾときっぷ2024【阪急編】』の楽しみ方徹底解説!

参加者自身が頭と身体を使って謎を解いていくという体験型のイベントです。
阪急×阪神では3年連続で謎解きイベントが行われていますが、今年はそれに加え北大阪急行でも開催されます。
難易度は少し高めですが、制限時間はないですし最悪ヒントもあるので挑戦してみてはいかがでしょうか?

※謎解きイベントにおいてネタバレは厳禁です。
当ブログでもネタバレ、ヒント等は一切ありません。

『ナゾときっぷ2024』公式サイト
「1日乗車券付き謎解きキット」の情報を元に、実際に阪神電車・阪急電車・北大阪急行に乗って、指示された場所へ行き、その周辺にある情報を見てキットに書かれた謎を解きながら、物語を進めていく体感型のゲームイベントです。どなたでも何名でもご参加いた...
難易度10段階中7 (ひらめけないと難しいところあり)
所要時間6~10時間
料金2700円
備考最終目的地の施設の閉館時間が21時です。
救済措置はないので気を付けてください。

◆『ナゾときっぷ2024【阪急編】』の参加方法

『ナゾときっぷ2024【阪急編】』は2024年3月29日(金)~2024年11月30日(土)の期間中、阪神電車とその沿線で行われているイベントです。

期間中なら基本的にいつでもプレイすることができますが、『ナゾときっぷ2024』は、【阪神編】【阪急編】【北急編】【完結編】の4つの謎解きを体験することで1つの大きなストーリーを体験できるようになっています。

すべてのストーリーを体験したい場合は余裕をもってプレイすることをおすすめします。

また、すべてプレイするのは大変だなという人も各ストーリー内で完結はするので、1つだけプレイすることも可能です。

ただし、【完結編】のみ【阪神編】【阪急編】【北急編】の3つのストーリーをクリアしないとプレイできないのでご注意ください。

【阪神編】は2024年3月1日(金)~2024年11月30日(土)
詳細は↓の記事から

【北急編】は2024年4月19日(金)~2024年11月30日(土)
詳細は↓の記事から

【完結編】は2024年4月19日(金)~2024年12月25日(水)までとなっています。
※後日更新予定


参加するためには「謎解きキット」というものを購入する必要があります。

「謎解きキット」の発売場所は、阪急の

  • 京都線
    淡路駅 / 北千里駅 / 茨木市駅 / 高槻市駅 / 桂駅 / 京都河原町駅
  • 宝塚線
    豊中駅 / 石橋阪大前駅 / 川西能勢口 /宝塚駅
  • 神戸線
    大阪梅田駅(3F西 / 3F東 / 2F西 / 茶屋町口) / 十三駅 / 塚口駅 / 西宮北口 / 夙川駅 / 神戸三ノ宮駅
  • 阪急京都観光案内所
    河原町

どこで買っても同じなので、最寄りの駅で買ったらいいと思います。

ちなみに、阪急電車は最寄りに「謎解きキット」の購入ができる駅がない場合、購入できる駅まで普通に切符を買って乗車して行って「謎解きキット」購入の際に切符を提示するとその区間分割り引いてくれるみたいです!


さらに、今回から1番最初の目的地駅が公式サイトの謎を解くことでわかるようになりました。

謎解きキットを購入するために移動したら、最初の目的地の駅と反対方向で時間ロスしたというようなこともなくなり安心ですね。

こちらから謎を解いてみてください。
(キット購入前に解いても問題ありません。)

◇料金

料金は、1キット

2,700円(税込み)です。

子供料金やその他のお得な料金などの設定はないので注意してください。

内容としては、「謎解きに必要なあれこれ」と「オリジナルデザインの阪急全線1日乗車券」「特典クーポン x8」になっています。

注意点としては、現金のみでしか購入できません。
クレジットカード、QR決済等すべて利用できないのでご注意ください。
そろそろ鉄道会社もキャッシュレス決済に対応してほしいですね…。

今年も『FLAP ZERO α』 というところが企画・制作してるのでクオリティはお墨付きです!

もし、謎解きはしないけれど付き添いとしていくという場合は、阪急阪神1dayパスを買っておくことをお勧めします。

阪急阪神1dayパスの発売場所は「謎解きキット」の販売場所と一緒です。

◇必要なもの、あったらいいもの

まず、絶対必要なものが「LINEアプリ」です。

LINEに答えを入力する必要があるので、LINEがないと継続不能になります。

スマホがない場合などは、誰か持ってる人と一緒に行くなど対応してください。

ここからは、あったほうがいいものですが

電車に長い事乗るので、乗り物酔いしやすい人は「酔い止め」などを持って行くことをお勧めします。

あと、結構歩いたりもするので動きやすい服装のほうがいいかなとも思います。
特に靴なんかは疲れにくいのを選んだほうがいいかも。

もう一つ、謎解きのお供「バインダー」特に周遊系の謎解きの場合は机とかがないのでバインダーがあると便利ですよ。

◆今回のイベントの難易度

あくまで私の主観ですが、

10段階でいうと7くらいかな?
謎解きイベントを何度か挑戦している人であれば基本的には大丈夫な感じですが、結構ひらめき問題が多い気がしました。

ひらめき系の問題はドツボにはまると解けなくなっちゃうんですよね…。

そういう時は一度考えるのをやめて、甘いものでも食べてみることをお勧めします。

◇プレイ時間

次にプレイ時間ですが、公式側のアナウンスでは所要時間は「約6~7時間」となっています。

ちなみに私は朝10時から始めて終わったのは20時前くらいでした。
10時間くらいかかりました。

今回は割とドメジャーな観光地を回ることが多かったです。

なんで、普通に謎解きが終わった後にあたりを少し観光みたいなこともしていたので時間がかかってしまった感じはあります。

あと、単純にひらめき問題がわからなくて結構時間を使ってしまったのも時間かかった要因でした。

スイスイいければ10時間はさすがにかからないと思いますよ。

あと【阪神編】と違って難易度選択はありません。

最初の目的地の駅のみ2か所から選べます。
必要はないですが、やろうとすれば2か所とも回ることも可能です。

◆お楽しみ

ストーリーを進めながら謎を解いていくというのが謎解きゲームの一番の楽しみだと思います。

ただ、周遊型の謎解きだからこその楽しみもあるので紹介したいと思います!

◇新たな魅力の発見

阪急電車は兵庫、大阪、京都を結んでいます。

いろんなところに行ける路線なので通勤通学以外にも観光で使う人も多いんじゃないでしょうか。

今回は知られざる街の魅力をという感じではなく、メジャーな観光地が多い印象でした。

謎解きしながらだと観光も中途半端になるので、行ったことがない観光地だったら後日行く際の下見くらいの感覚で見とくのがいいかなと思います。

◇お得なクーポン

謎解きキットの中に阪急沿線のいろんな施設、飲食店で開催期間中はいつでも使えるクーポンが8枚入っています。

クーポンはプレイした日じゃないと使えないなんてことはないので気になるところがあれば、後日でもぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

何円引きとか何%割引みたいなものの他にも、記念品がもらえたり、ドリンク無料みたいなものもあるので、冊子に書いてあるパスワードをLINEに入力してチェックしてみてくださいね!

冊子に書いてあるクーポンマークとLINE入力で出てくるクーポンが一致してないところもあるのでLINEで確認するのがいいと思います。

2駅目で行くところではクーポン確認するのがおすすめです。

◇ひとやすみの謎

メインの謎解きのほかに電車での移動中などに最適な、1枚の画像で問題が出題されてそれに答えるという形式の「ひとやすみの謎」というコンテンツがあります。

謎解きをしているのに一休みして謎を解くとはどういうことだ?と思わないでもないですが、これが結構歯ごたえがあって面白い!

やらなくても本編の進行とは全く関係ないのですが、力試しにぜひやってみてください!

◆注意事項

謎解きイベントは基本的にネタバレ禁止です。
今回のイベントも例にもれずなので絶対にSNSなどで答え、ヒントなどを投稿しないようにしましょう。

それでは、謎解き楽しんでください!


記事を読んでわかりにくいところとか、疑問なところがあればコメントください。
できる限りお答えさせていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました