当サイトの記事には広告が含まれる場合があります

謎解きイベント『ナゾときっぷ2023【完結編】』の楽しみ方徹底解説!

謎解きイベント、最近では結構メジャーになってきています。
参加者自身が頭と身体を使って謎を解いていくという体験型のイベントです。
阪急×阪神では2022、2023年と2年連続で謎解きイベントが行われています。
今回は完結編について解説します!
難易度は少し高めですが、制限時間はないですし最悪ヒントもあるので挑戦してみてはいかがでしょうか?

※謎解きイベントにおいてネタバレは厳禁です。

『ナゾときっぷ2023』公式サイト
1日乗車券付き謎解きキットの情報を元に、実際に阪急電車・阪神電車に乗って、指示された場所に行き、その場所にある情報(駅舎の色など)を見て、キットに書かれた謎を解き、物語を進めていく体感型のゲームイベントです。

◆『ナゾときっぷ2023【完結編】』の参加方法

『ナゾときっぷ2023【完結編】』は2023年12月25日(月)まで、阪神電車と阪神電車、またその沿線で行われているイベントです。

期間中なら基本的にいつでもプレイすることができますが、『ナゾときっぷ2023』は。【阪急編】【阪神編】【完結編】の3つの謎解きを体験することで1つの大きなストーリーを体験できるようになっています。

今回紹介する【完結編】は、【阪急編】と【阪神編】のストーリーのその後の話になっています。

参加するには【阪急編】か【阪神編】、またはその両方をクリアする必要があります。

【阪急編】は2023年3月24日(金)~2023年11月30日(木)
阪急編については↓の記事から確認してください。

【阪神編】は2023年4月14日(金)~2023年11月30日(木)
阪神編については↓の記事から確認してください。

すべてのストーリーを体験したい場合は余裕をもってプレイすることをおすすめします。


参加するためには【阪急編】と【阪神編】両方の「謎解きキット」というものを購入する必要があります。

購入方法、購入場所については上の各記事を参照してください。

各キットの中には阪急編には赤い冊子が、阪神編には青い冊子が入っています。

本編では使用しなかったこちらの冊子を完結編では使用します。

ちなみに【完結編】は複数人で参加し【阪急編】【阪神編】それぞれ分かれて行動してお互いに情報を共有しあうことですすめていく「協力プレイ」と

片方の情報は専用LINEアカウントにキーワードを入力することで得ることができ、それをもとにゲームを進めていく「シングルプレイ」の2種類の楽しみ方ができます。

周りに一緒に行ってくれる人がいるなら「協力プレイ」がおすすめですが、都合が合わないとか一人だと不安なので複数人でプレイしたいという人は「シングルプレイ」でも十分に楽しめると思います!

実際、「シングルプレイ」でやってるんだろうなみたいな人もちらほらいてました。

◇料金

料金はすでに「謎解きキット」を買っている人は途中の交通費だけです。

まだ「謎解きキット」を買っていないという人は各2,500円(税込み)で販売していますので購入してください。

購入方法などはこちらからチェックしてください。【阪急編】【阪神編

ちなみにですが、各キットの中には1日乗車券というものが入っているので【阪急編】【阪神編】【完結編】を1日で終わらせればいいんじゃないかと思う人もいるかもしれませんが現実的じゃないです。

始発スタートで間の移動も基本ダッシュ、みたいな無茶なことをしてかつ問題も迷わずすぐに解いても1日で終わるかな?くらいのボリュームがあります。

無理せず、それぞれ1日ずつくらいで考えておいたほうがいいと思います。

各キットに入っている1日乗車券は、当たり前ですが1日だけしか使えません。
なので、別日に完結編をプレイする場合は交通費が全額かかってきます。

そこで押さえておきたいのは、1日乗車券買ったほうがいいの?というところだと思うのですが正直買わなくていい人もいます。

判断基準としては、各完結編の冊子2~3ページ目の「始める前の準備」の項目に書いています。

1日乗車券ではバスには乗れないので、電車移動の料金が1300円を超える場合は1日乗車券を購入しておいたほうがお得ですよ。

◇必要なもの、あったらいいもの

まず、絶対必要なものがLINEアプリです。

LINEに答えを入力する必要がでてくるので、LINEがないと継続不能になります。

スマホがない場合などは、誰か持ってる人と一緒に行くなど対応してください。

ここからは、あったほうがいいものですが

電車に長い事乗るので、乗り物酔いしやすい人は酔い止めなどを持って行くことをお勧めします。

あと、結構歩いたりもするので動きやすい服装のほうがいいかなとも思います。
特に靴なんかは疲れにくいのを選んだほうがいいかも。

さらに、謎解きのお供「バインダー」特に周遊系の謎解きの場合は机とかがないのでバインダーがあると便利ですよ。

今回は協力プレイをする場合は「マイク付きのイヤホン」があると両手が自由に使えるので便利です。

それと、「モバイルバッテリー」はあったほうがいいかもしれません。結構通話したりするのでスマホの充電がやばかったです。

最後に「タブレット」、冊子に直接鉛筆などで記入すると見にくくなるところがあるのでタブレットで写真を撮ってそこに記入する方式だとわかりやすいかなと思いました。
消しゴムで逐一消してもいいですが。

◇協力プレイで合流する頻度

協力プレイの場合は基本的にはバラバラに行動して、時々合流して二人で謎解きする場面があります。

ただ、大部分の時間はバラバラに行動しているので家族で参加される方などでどちらかに親がついていけないようなときは心配ならシングルプレイにするのも手かもしれません。

◆今回のイベントの難易度

あくまで私の主観ですが、

10段階でいうと8くらいかな?
あくまで、協力プレイの場合はですが。
自分で全てが確認できるわけじゃなく、情報の伝え方、受け取り方なんかも重要になってくるので難易度高めです。

あとは、協力プレイの場合どちらかが悩みだすともう片方は進行不能になってしまうのである程度謎解きに長けた人が両チームにいてないと厳しいかもしれません。

問題なのは時間ですね。

公式側のアナウンスでは所要時間は「4時間程度」となっています。

ちなみに私は朝10時から始めて終わったのは19時過ぎでした…。
9時間ちょっとくらいですよ…

最初の目的地がとある施設なんですがそこの営業時間が10時からなんで10時スタートにしたんですが想像以上に時間かかってしまいました…。

お互いがお互いの足を引っ張ってた感もあるのでほんと相方ごめんという感じなのですが…
時間に余裕をもってチャレンジしてください!

◆クーポン

謎解きキットの中に入っていたクーポンは完結篇でも使えます。

ただ、もちろん使い切ってしまっていたら完結編専用のクーポンなどはないので残念ですがといった感じです。

何円引きとか何%割引みたいなものの他にも、記念品がもらえたりするので冊子に書いてあるパスワードをLINEに入力してチェックしてみてくださいね!

◆注意事項

謎解きイベントは基本的にネタバレ禁止です。
今回のイベントも例にもれずなので絶対にSNSなどで答え、ヒントなどを投稿しないようにしましょう。

それでは、謎解き楽しんでください!


記事を読んでわかりにくいところとか、疑問なところがあればコメントください。
できる限りお答えさせていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました