当サイトの記事には広告が含まれる場合があります

チームラボ ボタニカルガーデン 大阪で花と光のフォトジェニック体験!

今回は、大阪市内にあるチームラボ ボタニカルガーデン 大阪について紹介します。
最新のテクノロジーを活用したシステムやデジタルコンテンツの開発を行うチームラボ
長居植物園の夜の姿をチームラボのアートで彩った、光と自然の魅力が満喫できる施設です。

◆チームラボ ボタニカルガーデン 大阪とは?

「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」は、長居公園内にある植物園で2022年7月から常設展示されています。

昼間は通常の植物園として開園していますが、
陽が落ちてからは、チームラボによる自然とだけでなくそこにいる人々も作品の一部となって常に変化していくアート作品になっています。

【公式】チームラボ ボタニカルガーデン 大阪 | 常設展
2022.7.29(金) - 常設 長居植物園, 大阪

◆チケット購入方法&料金

チケットは基本的にはWebでの販売になってます。

公式サイトによると現地販売もあるとのことなのですが、ちょっと私にはどこにあるのかわからなかったです…。
特別な事情がないのならWebでの予約をお勧めします。

ちなみに料金は

大人(高校生以上)子供(小中学生)障がい者割引
オンラインチケット1600円500円800円

のようになっています。

中学生以下の子どもに関しては保護者の同伴が必要なので注意してくださいね。

公式サイトからもチケットの購入はできますが、

↓のアソビューというサイトからもチケット購入できます。
アソビューからだと独自のクーポンがあったり、楽天ユーザーなら楽天リーベイツを経由することで楽天ポイントがたまるのでおすすめです!

「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」入場日時指定の事前購入でスムーズな入場!|アソビュー!
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪の「「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」入場日時指定の事前購入でスムーズな入場!」を購入するならアソビュー!アソビュー!ならチームラボ ボタニカルガーデン 大阪のお得な割引チケットが、24時間いつでも...

◆アクセス

まず、チームラボボタニカル大阪へのアクセス方法ですが、自家用車、電車、バスの3つの方法があります。

◇自家用車

自家用車で行く場合は、長居公園内の駐車場を利用できますが、混雑が予想されるので、公共交通機関をおすすめします。

ただ、どうしても自家用車で行く場合は↓の駐車場が一番近いです。

お探しのページが見つかりませんでした|タイムズ駐車場検索
タイムズ駐車場検索のご利用ありがとうございます。お客様がアクセスしようとしたページが見つかりませんでした。リンク元ページのリンク指定が間違っているか、削除されたページを指定している可能性があります。お手数ですが、トップページからお求めのペー...

長居公園は結構広いので下手なところにとめてしまうと結構歩く必要があるので注意してくださいね。

◇電車

電車で行く場合は、JR・地下鉄御堂筋線の長居駅から徒歩約15分です。

長居公園自体は駅を出てすぐにあるんですが、会場となる植物園が長居公園の中心部にあるので歩くと結構かかります。

ただ、時間になってくると誘導してくれる人もいたりするので、人の波に従って歩いていれば着くと思います。

◇バス

バスで行く場合は、大阪シティバス4号系統「住之江公園発~出戸ターミナル行」に乗り、「長居東」停留所で下車します。バス停からは徒歩約5分です。

正直公共機関で行くならバスが一番近いんですが、時間によってはだいぶ本数が少なくなるのでそこだけ注意してください。

◆展示内容

会場内はA~Fの6つのエリアに分かれています。

入場すぐのAエリア以外は、特に回る順番などは決まっていないので自由に園内を回ることができます。

各エリアには1~4つの作品があってそれぞれにコンセプトが存在します。

スマホでチームラボのアプリをインストールしておくと、作品の近くに近づいたときに作品の解説を表示してくれる機能があるので先にインストールしておくのをおすすめします!

Download on the App Store Google Play で手に入れよう

結構作品の解説が高尚というかなんというか…、作品のコンセプトとかがわかるのはいいんですが多分理解が追い付いてないな…みたいな…。

ちゃんと理解したい人はじっくり鑑賞していけばいいと思いますし、あぁ綺麗だなくらいでも全然いいと思います!w

ちなみに、Eエリアにはアプリを通して作品を持ち帰ることができるみたいなものもあります。

残念ながら私の場合は設定がおかしかったのかうまくアプリが機能してくれなかったので持ち帰ることができなかったのですが、一緒に行ってた子はちゃんと持ち帰れてました。

Download on the App Store Google Play で手に入れよう

割と狭い通路の途中にあるのでこちらも先にダウンロードしていったほうがいいと思います。

実際にどんな様子なのかは自分の目で確かめてみてください!

(結構暗い&フラッシュはダメなので私のスマホとかカメラではあんまりきれいに撮影できなかったので…)

◆注意点

いくつか注意点があるので説明していきます。

◇結構暗いです

基本的にどの期間であっても、日没後に開催されます。

街灯などはなくあるのは作品の光だけなので結構暗いです。

特に作品と作品のあいだは本当に暗いので注意してください。

特に小さいお子さんとかがいてる方は、はぐれたら見つけるのが困難だと思うので。

◇舗装されていない道が多い

もとは植物園なので舗装されていない道が多いです。

それプラス、前述の暗さがあるので足元に注意してください。

できれば動きやすい服装と靴のほうがいいかなと思います。

◇少し早めに行こう

たとえば、19時から20時まで入場可のチケットを持っていたとしても人数が多い場合待たないといけない場合があります。

私の場合、5分前くらいに着いたんですがギリギリ1回目の入場に滑り込めた感じです。

植物園内に入っても外で待っていても屋外であることには変わらないので気にしないという人はゆっくり行ってもいいかもしれないですね。

◇所要時間

一度入ると特に制限時間のようなものはないので安心して鑑賞できると思います。

ゆっくり見て回って1時間くらいみておけばいいかなというくらいでした。

ただ、再入場はできないのでご注意ください。

園内にトイレと自販機くらいはありますが、カフェとかレストランは一回出ないとないです。

◆まとめ

今回は、チームラボ ボタニカルガーデン 大阪 について解説していきました。

いわゆる現代アートという分類にはなるので、若干取っつきにくいところもあるのかなとは思いますが、あまり構えずに楽しんでみたらいいんじゃないかなと思います。


記事を読んでわかりにくいところとか、疑問なところがあればコメントください。
できる限りお答えさせていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました